一日違いで見にいけなかった11月14日のナリス・シンワンチャー興行で元WBC王者のシリモンコン・シンワンチャーがフィリピンのデニス・パドゥアを破ってWBCアジア・ウェルター級コンチネンタル王座をゲットしました。
タイへの旅のホテルの予約はこちらからどうぞ♪
![]()
(愚連隊の一言)航空券の日程表を1日見誤ってたよ…(涙)
今回はプロモーターの暖かい?御好意?で試合より1週間前に現地に到着
暇…もといホテルで仕事している感じです(きっぱり)
泊まっているホテルは市の中心部ソナ・ロサ(Zona Rosa)にあるHotel Geneva。クラシックな感じの非常にいいホテルですね。
繁華街のど真ん中だからお金持ちなら夜遊びし放題♪
もちろんあたしのような
ど貧乏人
には縁がまだない場所ですが。
しかしこんなに早く来ても暇だよう…(しくしく)
といいつつ、やることはネットでしてるけどね。おかげで
12月にロシア訪問ほぼ決定!!!!!!(マジに寒そう)
あ、そうそうメキシコで初めてサボテン食べました♪
![]()
ホテルの朝食ビュッフェに出てきたオムレツの下にある食べ物。上にチーズが乗ってるんですが、下にあるものは
平べったくて
肉厚で
表面からなんかそぎ取ったような後がある
んで、ボーイさんに「これなに?」と聞いたら「サボテンです。」との返事でした。噛むとオクラみたいに粘りが出てきます。味は酸っぱめ。ちょっち不思議な味。ボーイさんの説明では
コレステロールを溶かして痩せるのに最適だそうです。
おお、んじゃ一杯食べておかなければ!!(おいおい)
さて、本題です。
[[ 2012年11月14日 ]] ナリス・シンワンチャー・パトゥムタニ興行
場所:タイ中部パトゥンタニ県
▼ボクシングメイン:WBCアジア・ウェルター級コンチネンタル王者決定戦
シリモンコン・シンワンチャー(タイ) VS デニス・パドゥア(フィリピン)
先にシリモンコンと戦ったイランの元アマチュアキックボクシングメダリストのハムゼが「シリモンコンのパンチを受けてわき腹が真っ赤になってきつかったです。」と言っていたシリモンコンのボディ攻撃。この日も徹底してパドゥアのボディを打っての5RKO勝ち。パドゥアの方が上背もありリーチも長いんですがシリモンコンの戦いぶりに巻き込まれた感じですね。
しかしさすがにウェルター級ではシリモンコンの体の小ささが目立ちました。
▼アンダーカード:ノンタイトル、6回戦、130ポンド
ヘスス・シンワンチャー(コンゴ) VS マイク・トゥンバカ(フィリピン)
一時ゴーキェットで、その後ナリス氏にしたがってフィリピンで試合をしていたヘスス(英語読みではジーザスっすか)なんですが、本人いわく「フィリピン嫌い」ということで現在タイで練習しています。今回はフィリピンの実力派マイク。試合を見れなかったんですが判定で勝利。戦い方を見たかったですね。以前から力任せな戦い方だったので。
この大会では珍しくウェルター、ミドル、スーパーミドル級と重量級の選手ぞろいの興行で面白そうだったので行けなかったのが残念です。タイの重量級ボクサーの実力が知りたかったしね。
なお現在なお収監中のシリモンコンなんですが、以前の話では12月の国王誕生日を目処の恩赦を狙って申請などもしていたんですが、結局それはかなわず最新の話では
「来年の4月には…」(BYシリモンコン父ちゃん)
という感じですね。中々恩赦も思ったようにいくとは限らないようです。世界王座でも獲れば別でしょうが…さすがにそれは無理だろうしなぁ…
最近はずっとフィリピンに注力していたナリス氏ですが、シリモンコンがベルトを獲得したことで今後タイ国内でも定期的にTV付の興行をやっていくことになりそうです。
ではまた
皆さん、クリックお願いね♪♪
![にほんブログ村 格闘技ブログ ボクシングへ]()
![にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ]()
![タイ・ブログランキング]()
タイへの旅のホテルの予約はこちらからどうぞ♪

(愚連隊の一言)航空券の日程表を1日見誤ってたよ…(涙)
今回はプロモーターの暖かい?御好意?で試合より1週間前に現地に到着
暇…もといホテルで仕事している感じです(きっぱり)
泊まっているホテルは市の中心部ソナ・ロサ(Zona Rosa)にあるHotel Geneva。クラシックな感じの非常にいいホテルですね。
繁華街のど真ん中だからお金持ちなら夜遊びし放題♪
もちろんあたしのような
ど貧乏人
には縁がまだない場所ですが。
しかしこんなに早く来ても暇だよう…(しくしく)
といいつつ、やることはネットでしてるけどね。おかげで
12月にロシア訪問ほぼ決定!!!!!!(マジに寒そう)
あ、そうそうメキシコで初めてサボテン食べました♪

ホテルの朝食ビュッフェに出てきたオムレツの下にある食べ物。上にチーズが乗ってるんですが、下にあるものは
平べったくて
肉厚で
表面からなんかそぎ取ったような後がある
んで、ボーイさんに「これなに?」と聞いたら「サボテンです。」との返事でした。噛むとオクラみたいに粘りが出てきます。味は酸っぱめ。ちょっち不思議な味。ボーイさんの説明では
コレステロールを溶かして痩せるのに最適だそうです。
おお、んじゃ一杯食べておかなければ!!(おいおい)
さて、本題です。
[[ 2012年11月14日 ]] ナリス・シンワンチャー・パトゥムタニ興行
場所:タイ中部パトゥンタニ県
▼ボクシングメイン:WBCアジア・ウェルター級コンチネンタル王者決定戦
シリモンコン・シンワンチャー(タイ) VS デニス・パドゥア(フィリピン)
先にシリモンコンと戦ったイランの元アマチュアキックボクシングメダリストのハムゼが「シリモンコンのパンチを受けてわき腹が真っ赤になってきつかったです。」と言っていたシリモンコンのボディ攻撃。この日も徹底してパドゥアのボディを打っての5RKO勝ち。パドゥアの方が上背もありリーチも長いんですがシリモンコンの戦いぶりに巻き込まれた感じですね。
しかしさすがにウェルター級ではシリモンコンの体の小ささが目立ちました。
▼アンダーカード:ノンタイトル、6回戦、130ポンド
ヘスス・シンワンチャー(コンゴ) VS マイク・トゥンバカ(フィリピン)
一時ゴーキェットで、その後ナリス氏にしたがってフィリピンで試合をしていたヘスス(英語読みではジーザスっすか)なんですが、本人いわく「フィリピン嫌い」ということで現在タイで練習しています。今回はフィリピンの実力派マイク。試合を見れなかったんですが判定で勝利。戦い方を見たかったですね。以前から力任せな戦い方だったので。
この大会では珍しくウェルター、ミドル、スーパーミドル級と重量級の選手ぞろいの興行で面白そうだったので行けなかったのが残念です。タイの重量級ボクサーの実力が知りたかったしね。
なお現在なお収監中のシリモンコンなんですが、以前の話では12月の国王誕生日を目処の恩赦を狙って申請などもしていたんですが、結局それはかなわず最新の話では
「来年の4月には…」(BYシリモンコン父ちゃん)
という感じですね。中々恩赦も思ったようにいくとは限らないようです。世界王座でも獲れば別でしょうが…さすがにそれは無理だろうしなぁ…
最近はずっとフィリピンに注力していたナリス氏ですが、シリモンコンがベルトを獲得したことで今後タイ国内でも定期的にTV付の興行をやっていくことになりそうです。
ではまた
皆さん、クリックお願いね♪♪


